TGVより新幹線 Part8☆
- 1 名前: ウリィィの科学は世界一ィィィ [ ]: 2001/05/02(水) 09:26 ID:k9xtmfwA
- ●京釜高速鉄道はTGVでいくんか、ゴルァ!
●新幹線の技術供与なんかするなよ、JR!
●話題脱線上等!
旧スレ>>2
- 2 名前: ウリィィの科学は世界一ィィィ [ ]: 2001/05/02(水) 09:27 ID:k9xtmfwA
- TGVより新幹線
http://mentai.2ch.net/korea/kako/953/953988416.html
続・TGVより新幹線
http://mentai.2ch.net/korea/kako/970/970135499.html
TGVより新幹線3改
http://teri.2ch.net/korea/kako/971/971675345.html
TGVより新幹線4
http://teri.2ch.net/korea/kako/972/972518031.html
TGVより新幹線 Part6☆
http://teri.2ch.net/korea/kako/981/981446362.html
TGVより新幹線 Part7☆
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=korea&key=983166438&st=50
>>3 お約束
- 3 名前: みや [ ]: 2001/05/02(水) 09:37 ID:w7dnD1bw
- >1
あなたこのスレ立ち上げた人?
勝手な事しないでよ。
- 4 名前: ウリィィの科学は世界一ィィィ [ お約束してくれてありがとう ]: 2001/05/02(水) 09:38 ID:k9xtmfwA
- すまん。
- 5 名前: ゴルバチョプ [ sage ]: 2001/05/02(水) 09:58 ID:0N8iJcG2
- あ、そうか。3は同人板から来たんだ。
あそこは、スレッドのパート2を作れるのは1000を踏んだヤツだけ、
という血のオキテがあるらしい。
以前同人板を覗いたら、オキテを知らないヤツがボコボコに叩かれていた。
http://mentai.2ch.net/korea/kako/970/970135499.html
いや、いちおう・・・。
- 6 名前: [ sage ]: 2001/05/02(水) 10:28 ID:mjgznQ1A
- 儀式も無事終了した。
伝統は大切にしたいニダ!!
- 7 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ ]: 2001/05/02(水) 11:07 ID:k9xtmfwA
- http://www.ex-doors.com/svc2info-skorea2.html から抜粋(おそらく昨年の記事)
>試乗者の話では、時速二百キロの高速運転でも車内は非常に静かで振動が少ないとか。
>その秘密は、継ぎ目のない線路。工場で二十五メートルの線路を溶接して三百メートルの
>線路を作り、それを現場に運んで再び溶接し、全区間を一本のレールにする。それで
>「スキーで滑るような」(韓国高速鉄道公団関係者)走りが可能になる。また、二十両編制
>(試運転では十│十二両)のうち、動力車が先頭・末尾の二両だけなのも一役買っている。
・「全区間を一本のレール」ってのはいくらなんでも無理。ポイントはどうすんねん。
・営業が二十両(ぉぃぉぃ)なら、試運転も二十両でしないと意味ないじゃん。
・TGVだと騒音問題がおきそうだけど、そのあたり考えてるのだろうか……
- 8 名前: 名無しさん [ ]: 2001/05/02(水) 11:13 ID:gigwSUJs
- 9 名前: 名無庵 [ ]: 2001/05/02(水) 11:22 ID:dYuAjKNY
- >>7
ポイントもそうなんですけど、夏期冬季のレールの伸縮には
どう対応するのだろう・・・
記者が、莫迦なのか関係者が、嘘付いてるのかそれとも全員嘘ついてるのか。
- 10 名前: ななし [ ]: 2001/05/02(水) 11:25 ID:jNVa5Cb6
- >>7
韓国には年中の気温差が無いのか?
溶接するということは、鉄のレールですよね。
本当なら恐ろしい話だ。
(たぶん、書いてる奴が知識が無いのだろうけど)
- 11 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ sage ]: 2001/05/02(水) 11:39 ID:wZPeoMw6
- >>4
儀式=おやくそくは、こんなところにも………。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=taiwan&key=987975540&st=1&to=10
- 12 名前: 韓 [ ]: 2001/05/02(水) 12:16 ID:mKODXLns
- 韓国TGVより台湾新幹線の方が早く全線開通するの?
- 13 名前: みや [ ]: 2001/05/02(水) 12:22 ID:zc12DM1U
- >>12
台湾は、2005年開業予定で、韓国は、2009年予定だけれどすでに遅れている。
土地取得もまだ、というか路線自体決定していない。
- 14 名前: [ ]: 2001/05/02(水) 13:37 ID:mKODXLns
- >>13 とりあえず、ソウル〜釜山の中間地点まで高速線が開通
するのはいつ? 確か大田までだったかな? その先は釜山
まで在来線を走るそうな。セマウルが通っている路線て、
非電化ではなかったっけ? 電化工事も併せてやるのかな?
金が余計かかるのに。
- 15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい [ ]: 2001/05/02(水) 13:39 ID:63Ne.Zu2
- もしかして、新幹線のようなY字型の接続方法知らないとか?
- 16 名前: [ ]: 2001/05/02(水) 13:39 ID:mKODXLns
- 12=14です。
ちょっと下らない実験してみました。すまそ。
- 17 名前: 名無し@素人 [ ]: 2001/05/02(水) 13:54 ID:hzTgHEgs
- part7に書いてあったんだけど
TGVの機関車方式のほうが柔軟に編成が組めるって書いてあったけれど
TGVって連接台車?じゃないの。
あれってつないだりはずしたり簡単にできるの??
- 18 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ ]: 2001/05/02(水) 15:09 ID:k9xtmfwA
- ソウル〜大邱間は2004年開業、在来線の電化工事も間に合わせるらしい。
全線開業(約410km)は2010年前後らしいが、多分遅れるだろう。
一方の台湾新幹線(約340km)は2005年開業予定。
- 19 名前: ???[???? [ ]: 2001/05/02(水) 16:01 ID:rDbHP4zM
- 20両編成ですか。随分と長いのね。
どれぐらいの間隔で運用するつもりなのかしら。
それから、300k出す区間ってのが実験線になってる
区間とみましたがどう思います?
- 20 名前: な [ ]: 2001/05/02(水) 16:44 ID:z.h0FObM
- 485系基本の強化型の方が将来的には余程速いと思われ。
- 21 名前: ななし [ ]: 2001/05/02(水) 19:08 ID:TKEyynkw
- >>7 はロングレールのことを言っているのだろう。レールは熱で伸び縮みするから、
屋外の線路では2km位の長さにしかできないらしい。ただし、青函トンネルのよう
に気温の変化の少ないところでは50kmもの長さのロングレールが使われている。
- 22 名前: ななし [ ]: 2001/05/02(水) 19:20 ID:wvvVSypg
- >>17 , >>19
機関車+2等1両+1等4両+2等13両+機関車だって。定員は1等192人、
2等808人の計1001人。客車部は連接車9両の2組になっているらしい。
長さはわからない。
- 23 名前: ななし [ ]: 2001/05/02(水) 19:41 ID:VCPU.PFY
- >>20
いくらなんでも昭和43年にできた電車(485系)と比べるのはかわいそう、
って思ったけど、新幹線ってそれより前にできてるんだよね。
- 24 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ ]: 2001/05/02(水) 20:30 ID:k9xtmfwA
- ついでに新幹線の定員は16両編成で1323人前後。
→http://ww4.tiki.ne.jp/~st-tail/jtr/zaseki.html
あの国は、チョッパリに勝つために25両編成とかしかねないのが怖い。
- 25 名前: ななし [ ]: 2001/05/02(水) 20:37 ID:97YOPSoc
- >>24
いや、定員で勝ってもあまりインパクトがないからやらんでしょう。
それより日本の新幹線が300km出すならウリは320kmニダと
かいって無茶なスピードを出し、最初はそれでも何とか走っているけ
ど、点検体制がなっていないのでそのうち大事故、というのが一番あ
りそう。
- 26 名前: 名梨 [ ]: 2001/05/02(水) 20:41 ID:3lHazPo2
- >>25
300km/h出しているKTXが脱線して反対からくる
KTXに正面衝突じゃ、目も当てられん。
KTXは直ちにスクラップにするべき。
- 27 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ sage ]: 2001/05/02(水) 20:49 ID:po2Ku68Q
- 結局のところ、ソウル〜大邱間だけ開通したら、そこで打ち切りにしちゃって、
「台湾の新幹線より早く開通したニダ」とか言って喜ぶのではなかろうか。
- 28 名前: 七誌 [ ]: 2001/05/02(水) 21:05 ID:oYM/wm7E
- >>22
なるほど。何の根拠もない個人的妄想なんだけどKTXのスネーク現象って、
もしかしたら連接構造が持つ特有の現象なんじゃないの。連接構造は各車両間
の繋がりが強く安定性が高いが逆にそれが車端部で共振現象を招いているのかも
しれない。KTXの写真を見たけど連接構造をもつ客車が14両、こんなに長い編成って
TGVにも無いんじゃないの。航空機なんかも安定性を高くして逆にダッチロール
起こして失敗した例もある。だとすれば >22の編成は納得なんだけど。しかし機関車
で引くには長いなぁ。
- 29 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ age ]: 2001/05/02(水) 21:43 ID:8P0E5prA
- BS1で京義線の話やってる
- 30 名前: 名無しさん@ウィルソン [ ]: 2001/05/02(水) 22:20 ID:snNvKcBQ
- 今日車で名古屋日帰り 疲れた・・・
早くリニア作ってくれ>JR東海さん
- 31 名前: 名無庵 [ sage ]: 2001/05/02(水) 23:07 ID:D2DvNszw
- 以前、「リニアっていつ出来るの?」と訪ねられたので、
「予算が付けば」と答えた。
・・・・・間違っていないはずだ。
- 32 名前: ЁЖИК(МОРСКОЙ) [ ]: 2001/05/02(水) 23:08 ID:R8XSln3Q
- http://www.tsubasa.to/dreams/contents/02-03.html
これって既出なんだけど、駅が全部で3駅って本当なのか?
ひょっとして無茶な編成に併せて駅設置数を決めたとか(藁
話題になってた、「トンネルドン」も解決してなさそうだし、
KTXはどうなるのかねえ???
鉄道技術=航空技術って誰かが言っていたけど、鉄道ってそもそも
物凄くドメスティックな技術の集大成だから、例えば国内の都市の発展と
関連があるわけでしょう?東海道新幹線なんかの停車駅が良い例で、
高速鉄道は始点と終点をとにかく速くつなぐって機能だけじゃあないわけ。
途中に停まる駅を作って国土の均一な発展を促す機能もあるんだから、
3つ駅作って終わりっていうKTXに何の意味があるんだろう?
台湾新幹線はその点、新線沿線開発って言う、鉄道のあるいみキモっていう
部分をきちんと消化しているね。
技術的にも逝っている、機能的にも逝っている、KTXは止めたほうが
いいと思うよ、本当。
- 33 名前: 7743 [ ]: 2001/05/02(水) 23:38 ID:wkHR0Mrw
- >>28
いや、基本的には前スレ(Part7)の564〜568にあるように、列車の
車輪がああいう構造(テーパー状)である以上、宿命的なものじゃない。
で、どんな構造で有るにしても、車体や台車、車輪の重量バランス、
ダンパー等のアン・マッチが主原因だろうから、地道な試行錯誤で
詰めて行くしかないと思うけど。で、地道な努力と言うものが、
韓国の人々にとっては、いかに困難で有るかは、この板の住人には
言を要しない訳だ(笑)
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=korea&key=983166438&st=564&to=568&nofirst=true
- 34 名前: 名無しさん@ウィルソン [ ]: 2001/05/02(水) 23:39 ID:snNvKcBQ
- >>31
予算付けてやって下さい
お願いします
- 35 名前: ななし [ ]: 2001/05/02(水) 23:39 ID:/CBYmh2A
- >>32
ここが KTX のサイト(英語)なんですが、アクセスしても「ドキュメント
にデータが含まれていません」エラーばかりでろくに見られないんですよ。
誰かまともに見られる人がいたら、駅の数とか調べて頂けませんか。
まさか3つってことはないと思うんですが…
ttp://www.ktx.or.kr/eng/m_menu.html
- 36 名前: 七誌 [ ]: 2001/05/03(木) 00:16 ID:zfT6Q7yQ
- >>28台車陀行動とスネーク現象は別物と思うけど。
もし台車陀行動すら抑えられないなら高速鉄道として致命的だ。
- 37 名前: 七誌 [ ]: 2001/05/03(木) 00:22 ID:zfT6Q7yQ
- ↑ >>33の間違い。ごめん。
- 38 名前: 名無庵 [ ]: 2001/05/03(木) 00:30 ID:/UI7RiHU
- http://www.ktx.or.kr/img/eng/const/seoul.jpg
http://www.ktx.or.kr/img/eng/const/daejon.jpg
取り合えず、路線図?の張っておきます。
- 39 名前: > [ ]: 2001/05/03(木) 00:46 ID:Oo36BGxs
- 釜山より先に伸びてるように見えますが・・・
- 40 名前: 7743 [ ]: 2001/05/03(木) 00:49 ID:/v6VHeTM
- >>36
http://www.worldtimes.co.jp/kansok/kan/soc/010214-1.html
記事中の、140kmを越えると発生するという文面から、反射的に
台車蛇行から来る現象を想像したが、確かにそれだと断定する
要素は無いですね。
- 41 名前: ナスみそ [ ]: 2001/05/03(木) 00:54 ID:cJeygVEk
- リニアについて出てたみたいなんで、これってガイシュツ?
http://www.jr-central.co.jp/search.nsf/main?SearchView&Query=リニアモーターカー
- 42 名前: 名無庵 [ ]: 2001/05/03(木) 00:58 ID:/UI7RiHU
- それぞれのページにあるデータです。
Seoul-Taejon http://www.ktx.or.kr/eng/const/c_3.html
Summary
- Total Length : 134.6km (12 sections)
- Total Progress Rate : 58.5%
- Land Acquisition : 98.8%
- Trackbed : 78.3%
Taejon-Pusan http://www.ktx.or.kr/eng/const/c_4.html
Summary
- Total Length : 89.0km (9 sections)
- Total Progress Rate : 23.5%
- Land Acquisition : 82%
- Trackbed : 44.6%
- 43 名前: 名無しさん@ウィルソン [ ]: 2001/05/03(木) 01:25 ID:xSRRFHQ.
- >>38
自分は開けられません
サイバーデモ受けてるんじゃないでしょうか(w
>>42
なんだかんだいって工事は進捗しているようですね
開業に間に合うかどうかは別として
- 44 名前: トンチャモン@偽ドラ [ age ]: 2001/05/03(木) 02:05 ID:ohMjuxFU
- >>32
とりあえず、自分の知っている限りで天安と大田に駅ができるので
3つということだけはないと思う。
両端駅をあわせて3つという情報でしょ・・・
水原に停まらないとは思えんし、最終計画では慶州経由にしておいて
駅設置しないわけはないし。
新駅が3つというのであれば可能性はありますけど・・・
- 45 名前: 名無庵 [ ]: 2001/05/03(木) 02:13 ID:KQ6ZyPhE
- やっぱり開けませんね 鬱。
地図に載っている沿線名称は、以下の様です。
Seoul>Namseoul Station>>>>Oyon Viaduct>>Pyungtak Viaduct
>>Chonan>>>>Kapchon Bridge>>Taejon>>>Sanghon Tunnel>Sangchon Viaduct
>>>Nakdonggang Bridge>Inpyung Viaduct>>Targu>>>>>Pusan
何処かに、UPする場所ないですかね?
- 46 名前: 名無庵 [ ]: 2001/05/03(木) 02:27 ID:KQ6ZyPhE
- すいません、中途半端ばかりで。
Seoul,Chonan,Taejon,Taegu,Pusanは、黄色の丸印で表示されています。
その他は、白の丸印です。
>>34
付いて欲しいものです。これ迄の延長としての高速鉄道ではありませんからね。
>>43
全く、見られたくないかのような重さです。にもかかわらず、ディレクトリが
丸見えだったりします。(プレヴュ−画像もあったり・・・)
- 47 名前: 名無しさん@ウィルソン [ ]: 2001/05/03(木) 03:44 ID:xSRRFHQ.
- これは、既出ですか?(恐る恐る
↓
ttp://www4.justnet.ne.jp/~paul-y/train/
「ER200 徹底解剖
世界で唯一!
ロシアの新幹線ER200についてのホームページです。」
300km/hには遠く及ばないが、面構えがよい
いかにもロシアって感じがする(w
これなら車体破損の問題解決するかも?200km/hだし頑丈だし(多分)
TGV却下しER200採用 ついでにペテルブルグまで乗り入れ(w
- 48 名前: みや [ ]: 2001/05/03(木) 03:57 ID:CtiFOFvQ
- >>47
ER200のフロントフェースは、まるで「鉄人28号」だ
- 49 名前: ななし [ ]: 2001/05/03(木) 04:04 ID:Z3Pb551s
- >>47
私の覚えている限りではまだだと思う。周波数は違う(ロシアは50Hz
韓国は60Hz)けど、電圧は同じ(25kv)だからいけるかも。
ただ、本国でももう引退寸前(新車両は1999年7月に公開され、
2010年までに増備予定)の車両を今更ねえ。(あ、もちろん冗談
てのは分かってますよ)
北朝鮮といっしょに導入というならありかな。尤も北のほうにはそん
な余裕はないだろうけど。
- 50 名前: ななし [ ]: 2001/05/03(木) 04:06 ID:Z3Pb551s
- >>48
ロシアらしい武骨さだけど、それが却って味わいがあると思う。
やっぱり(旧)共産圏のメカはああじゃなくちゃ。
- 51 名前: みや [ ]: 2001/05/03(木) 04:21 ID:CtiFOFvQ
- クアラルンプール・シンガポール間高速鉄道計画書を提出
Berita Harian 00-5-16
クアラルンプール市内とクアラルンプール国際空港を結ぶ高速鉄道を建設中
のエクスプレスレールリンク社が、マレーシア政府に、クアラルンプール
・シンガポール間を90分で結ぶ高速鉄道プロジェクト案を提出し、認可取
得を目指している。着工時期については、現在進行中である空港鉄道完成後
の2002年に工事をスタートさせ、2007年までの完成を見込んでいる。車両については、日本、フランスまたはドイツの高速鉄道用車両を採用する予定である。
エクスプレスレールリンク社 http://www.myerl.com/
マレーシアにも先を越されそうニダ。
- 52 名前: みや [ ]: 2001/05/03(木) 04:48 ID:CtiFOFvQ
- 続き
クアラルンプール・シンガポール間は、距離約300キロ。
この路線は、週にSQが56便、MHが74便、飛んでいる。
90分で結べば、かなりの旅客を見込める。
- 53 名前: [ ]: 2001/05/03(木) 13:07 ID:.QdjXZ9w
- 2002年に工事スタートというのは、基礎工程を開始と言う事なのかな?
異常にペースが早いように感じるのだけど。
既に、導入するシステムは決定済み?
- 54 名前: [ ]: 2001/05/03(木) 13:24 ID:5P2veXFo
- TGVじゃないの?
- 55 名前: 韓 [ ]: 2001/05/03(木) 13:37 ID:TXm37xqY
- また入札でしょ?
日本企業も中国ばかりに目を向けてないで、こっちに全力投球すれば?
まあ、こちらは300km、中国は1200kmと旨みが違うのだろうか?
- 56 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ sage ]: 2001/05/03(木) 13:58 ID:U4uy6j/2
- これってもうシーメンスに決まってるんじゃないの?
http://www.myerl.com/Systems/RollingStockSystems.htm
- 57 名前: みや [ ]: 2001/05/03(木) 14:25 ID:CtiFOFvQ
- >>56
最高速度が160Km/hですから空港線の車体でしょう。
- 58 名前: すゴ [ ]: 2001/05/03(木) 15:05 ID:uErrQMXY
- TGVには、分刻みで高速列車走らせる技術ないはず。
- 59 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ sage ]: 2001/05/03(木) 16:01 ID:U4uy6j/2
- >>57
なるほど。ご指摘Thanks.
- 60 名前: ななし [ ]: 2001/05/04(金) 12:25 ID:QoDDv5U2
- あげ
- 61 名前: 名無しさん@ウィルソン [ ]: 2001/05/04(金) 13:25 ID:NaCO43lw
- 詳細な地形図が手元にないですが、
シンガポール・クアラルンプル間も山勝ちですよね
というか、アジア諸国にTGVを売りたければ、
例のトンネル-車体デザイン問題を解決しないとダメだと思うんだが
安定大陸の欧州と、新規造山帯=文字通り山勝ち・軟弱地盤ありの
アジアでは条件が違いすぎるよ
- 62 名前: ななしさん [ ]: 2001/05/04(金) 13:55 ID:uMyOXk.c
- >>61
シンガポール・クアラルンプル間は地震も多いね。
- 63 名前: 名無しさん@餓死寸前 [ ]: 2001/05/04(金) 14:24 ID:Yva.QRW6
- 今後新幹線システムを海外に売る際には、
台湾と韓国の事例を引き合いに出せば、
かなり有利になるんじゃないかな。
その為にも、台湾新幹線には是非とも成功して欲しい。
- 64 名前: 名無しさん@ウィルソン [ ]: 2001/05/04(金) 15:25 ID:KuFeyIR6
- >>62
そう、だから日本の新幹線の列車制御システムは
評価の対象になるはずです
詳細は知りませんが、一定間隔で(駅ごと?)加速度計
(地震計)を設置して、列車を制御していますね
そのノウハウはフランスにはないはずです
まあ、日本のまねすりゃ出来るかもしらんが
なお、耐震設計も同様
明らかにアドバンテージは日本にある
- 65 名前: ユレダスだす [ ]: 2001/05/04(金) 16:26 ID:T7WKQ4OI
- 東海道、山陽新幹線にはプレートの関係で特に強化したシステムが使われてます。
地震初期微動のP波を捕らえコンピュータで地震規模を予測して、主要動のS波が来る前に
車両を減速させます。
- 66 名前: 名無しさん@ウィルソン [ ]: 2001/05/04(金) 16:59 ID:KuFeyIR6
- >>65
なるほど、勉強になります
そのシステムは阪神大震災のような直下型の場合、
震源地近傍では有効でない可能性もありますが、
プレート境界(海溝型)地震(東海地震や南海地震など)の場合、
震源が遠方であるため有効に働くと思います
ということは、インドネシアやフィリピンでも
直下型地震を除いて有効と言うことです
これは地震のめったに起きない欧州(伊・ギリシャ除く)では
必要ないシステムです
- 67 名前: 七紙 [ ]: 2001/05/04(金) 18:29 ID:.CaLRCOk
- 凄いね・・・初耳だ。
台湾は新幹線を選択して大正解だったね。
チョン半島って地震はあるのか?
- 68 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ ]: 2001/05/04(金) 18:45 ID:ZlhN6lOw
- >>67
活断層はあるらしいね。
それも原発の下に。
日本も同様の疑いがあるらしいけど。
- 69 名前: >67 [ ]: 2001/05/04(金) 18:46 ID:BDeuNeyQ
- ないといわれてるけど、実際はある。
一説によると300年周期の変動期に入ったそうだ。
この10年以内に京畿道を震度6クラスが襲う確立は
60%程度といわれている。
- 70 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ age ]: 2001/05/04(金) 20:46 ID:F4fsPl/s
- 地震の場合は鉄道よりも建造物、大型構造物がやばいような気もする(笑
- 71 名前: トンチャモン@偽ドラ [ age ]: 2001/05/04(金) 21:12 ID:PSzikPs2
- >>70
激しく同意。
地震が起きた時に大被害が予測できる(=対策を立てられる)KTXよりも
日帝時代に建造されていない漢江の橋の方がよっぽどヤバイと思われ。
ついでに柳京ホテルや青春通りの建造物も(藁
- 72 名前: j [ ]: 2001/05/04(金) 21:27 ID:jrcUCfjk
- ワールドカッピ開催中にそのようなことが起こらないことを祈る・・・
- 73 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ age ]: 2001/05/04(金) 22:19 ID:F4fsPl/s
- 外国人が宿泊しているホテルが崩れて泣き叫ぶ宿泊客。
土地柄か当然出没するスリ、強姦魔、追いはぎ。
外国が抗議すると大使館が火炎瓶攻撃に晒される。
嗚呼まるで芥川竜之介の「羅生門」を忠実に再現したような地獄絵図。
- 74 名前: 佐賀混じり [ ]: 2001/05/04(金) 22:30 ID:q1RGDW8g
- それが常態・・・。
- 75 名前: 名無しさん@ウィルソン [ ]: 2001/05/04(金) 22:46 ID:2x59MWOw
- >>67
朝鮮半島の地震について
ろくな資料が手元にないのですが、
理科年表机上板1994(丸善)世界地震分布図によれば、
マグニチュード4.0以上の地震は
1970〜1985の15年間で10〜15回ぐらいです
日本に比べれば遙かに少ないが、皆無ではない
活断層もおそらくあるでしょう(ただ活動度は低いと思われる)
ただ、半島の地質図を検索中ですが、ろくなものが
みつからない カンコックの研究機関HP全然読めません(w
なお、インドネシア・フィリピン・台湾は日本と同レベル
中国もM7以上の巨大内陸地震が起きています
- 76 名前: 名無しさん@ウィルソン [ ]: 2001/05/04(金) 23:46 ID:2x59MWOw
- あと、大脱線ですがこんなHP見つけた
↓
ttp://www.korea-np.co.jp/Sinboj/
RPK(だっけ?)の朝鮮新報のHP
やっぱ北でも従軍慰安婦の記事が載っている
なお、川崎市の『同胞』の店ではキムチチャーハン¥600
がおすすめだそうです
英語版では星条旗と北の国旗が並んでいるのにはワラタ
全くスレに関係なし(カレンダーがあるので過去記事で鉄道関係あるかも?)
- 77 名前: ななし [ ]: 2001/05/05(土) 00:05 ID:0DOfbnqo
- >>73
まさに酒池肉林だな。(w
- 78 名前: ナスみそ [ ]: 2001/05/05(土) 00:40 ID:T3pPOH12
- >>73
さすがにそれは外国人が可哀想だよ。
せめてワールドカップ開催一週間前とかに崩れてほしいよ。
それも地震も無いのに突然ね。
- 79 名前: 774-3 [ sage ]: 2001/05/05(土) 01:14 ID:HWZlXNU6
- >>76
北朝鮮は、DPRK Democratic People's Republic of Korea
- 80 名前: ななし [ ]: 2001/05/05(土) 11:00 ID:XCne/0oo
- あげ
- 81 名前: 名無しさん@ウィルソン [ ]: 2001/05/05(土) 14:40 ID:7fJy6zCM
- D は実態として付きません(w
- 82 名前: 名無しさん@ウィルソン [ ]: 2001/05/05(土) 14:42 ID:7fJy6zCM
- というのはネタで、英語表記よく知りませんでした
- 83 名前: ななーししし [ ]: 2001/05/05(土) 14:46 ID:14DDvJ0U
- そんな事言い出したらPだってRだって。
あんなものは金氏朝鮮で十分。
- 84 名前: 監獄 [ age ]: 2001/05/05(土) 15:43 ID:LR4.rVcs
- 韓国を除く全てのアジアは新幹線になることを望む。
結果はいずれ分かると思う。
- 85 名前: 名無しさん [ ]: 2001/05/05(土) 19:11 ID:/yOmxQhI
- でもね、新幹線やはり高いんだよ。2割くらい?
アジアはまだまだ貧乏。
台湾はお金あったけれどほかはどうかなあ?
- 86 名前: 通りすがり [ nanikaitemomuda? ]: 2001/05/05(土) 22:26 ID:KvLqjkEU
- >>5
前:ゴルバチョプ 投稿日:2001/05/02(水) 09:58 ID:0N8iJcG2
あ、そうか。3は同人板から来たんだ。
あそこは、スレッドのパート2を作れるのは1000を踏んだヤツだけ、
という血のオキテがあるらしい。
これ、儀式¥(イニシエーション:通過儀礼)だったんですか?
伝統の継承は重要ですね(和良
- 87 名前: ななーし [ sage ]: 2001/05/05(土) 23:35 ID:rKg6BAms
- KL-シンガポールの高速鉄道の国際入札に韓国が加わる可能性は?(w
- 88 名前: 名無しさん@ウィルソン [ sage ]: 2001/05/06(日) 00:57 ID:B0LJ8Llw
- きょう読んだ雑誌によると、韓国には「シジャギパニダ」ということわざが
あって、意味は「始まれば半分終わったようなものだ」ということらしい。
一方、日本には「百里の道を行くときは、九十九里をもって半ばとせよ」と
いう言葉がある。こんなところにも日本と韓国の民族性というものを感じる。
- 89 名前: Mr.コパ [ age ]: 2001/05/06(日) 08:19 ID:w5qZasHA
- >>25
輸送力=平均速度×定員×便数 だろうに、最高速度のインパクトだけで
決めたのは明白です。ほかのことを考える知能なんてないんでしょうねぇ。
定員に1300人と1000人の差があれば、輸送力は3割低いということなのに。
まして加減速性能の低いTGVでは、新幹線のような過密ダイヤは組めないでしょう。
おまけにトンネル(全線の4分の3以上)では徐行で、平均速度は下がるし。
チェサの時には日本のお盆より混雑すると言われるのに、どうするんだかフォントにもう。
http://cyber1.tokimeki.net/junoopy/adv/shinkansen/
>ギネスブック認定(99.4/22現在)
・2停車駅間の平均速度……のぞみの広島〜小倉間平均速度261.8km/h
→従来の記録はフランスTGVのパリ〜サン・ピエール・デコール間の平均速度253km/h
・始発駅から終着駅までの平均速度……のぞみが新大阪〜博多間を平均速度242.5km/h
→従来の記録はフランスTGVのカレー・フレスム〜パリ・ノルド間の平均速度230.2km/h
- 90 名前: Mr.コパ [ age ]: 2001/05/06(日) 08:20 ID:w5qZasHA
- あと、これは既出?
http://www.tsubasa.to/dreams/contents/02-04.html
- 91 名前: 名無しさん@ウィルソン [ ]: 2001/05/06(日) 15:12 ID:2fUI0bmU
- >>88
そうなんですか 知らなかったです
>>89
TGVより新幹線の方が速いんですか?
うれしいけど、何か今までイメージしてたのと違う
素人考えだと、平原を直線的にばく進するTGVの方が、
トンネル+線形の悪い新幹線より速いようなイメージがあるけど
実際はそうじゃないんですね
- 92 名前: [ age ]: 2001/05/06(日) 15:21 ID:0dOP72dA
- >>89
へえー。おれも蒙を開かれた。
- 93 名前: 名無しさん@ウィルソン [ ]: 2001/05/06(日) 15:23 ID:2fUI0bmU
- ttp://www.kubojima.co.jp/bun.htm
↑
また脱線ですが、台湾新幹線の建設技術者さんの日記だそうです(既出?)
2回分しかないですが、BBSに最新のカキコがあるかも知れません
- 94 名前: Mr.コパ [ age ]: 2001/05/06(日) 15:25 ID:3UFajJAg
- 平原を直線的にばく進する場合、TGVの方が早いかも。
でも加減速性能は新幹線の方が3倍くらいあるし
トンネル・カーブでは新幹線の方が高速で飛ばせるので
結果的には新幹線の方が早くなるんでしょうね。
大体、TGVの写真とか見ても、従来の列車の足回りと機関車を
強化しただけのようにしか見えないよねぇ。
空力を考えた形とも思えないし。
ボデーはいまだに鉄製だったっけか?
- 95 名前: ななし [ ]: 2001/05/06(日) 20:39 ID:r1PhbsfY
- >>94
普通のTGVはスチール製だけど、2階建てのTGVはアルミのダブルスキン構造です。
ドイツのICEも同じでアルミのダブルスキン構造になっています。
ちなみに韓国のTGVは普通のTGVと同様にスチール製です。
- 96 名前: Mr.コパ [ age ]: 2001/05/06(日) 20:47 ID:3UFajJAg
- にゃるほど。さんきゅー。
ところで全客車をアルミ製の2階建てにして輸送能力UP!
としてしまえばどうでっしゃろかいな。重過ぎてムリ?
- 97 名前: ななし [ age ]: 2001/05/06(日) 20:55 ID:r1PhbsfY
- >>94
TGVはそう馬鹿にしたものでもないでしょう。フランスは昔から鉄道の高速化に
熱心だったし、確かな技術を持っていると思います。
先頭の形も、日本の新幹線が奇妙な形をしているのはトンネル通過の際に出口側で
発生する衝撃(ドンという音がする)を和らげるためで、トンネルがなければあん
な形にする必要はありません。ヨーロッパの高速鉄道はTGV,ICE以外にもイ
タリアのETR、スウェーデンのX2000(どちらも最高速度250km)などが
ありますが、どれもシンプルな形をしています。
- 98 名前: 狛 [ ]: 2001/05/06(日) 21:12 ID:IOy/OedQ
- そのトンネルこそ韓国のネックなんだよね・・・
- 99 名前: 狛 [ ]: 2001/05/06(日) 21:15 ID:IOy/OedQ
- 新幹線採用は日本も嫌だったと思われ、結果的にはこれしかないんじゃなかろかとあきらめて、改良にがんばっていただくということだな。
- 100 名前: ななし [ ]: 2001/05/06(日) 21:19 ID:EKYLHBpU
- >>97
TGVを馬鹿にしてるんじゃないと思うよ。
韓国では、全線の4分の3以上トンネルなのに・・・・・・
ということでしょう?
- 101 名前: ななし [ ]: 2001/05/06(日) 21:22 ID:qvCDapkc
- >>96
実は普通のTGVと2階建てTGVとは一編成あたりの重量がほとんど同じで、
機関車の出力は全く同じです。厳密には乗客の数が違うので客を乗せたときの
重量は違いますが。
というわけで、2階建てにすることはできなくはないでしょう。ただしそれを
やると、今でさえ苦しいトンネル通過がさらに難しくなりますが。
- 102 名前: Mr.コパ [ age ]: 2001/05/06(日) 21:22 ID:3UFajJAg
- ふみゅふみゅ。しかしそうすると、
トンネルに突っ込むのは、仕様外の使い方なので自己責任?
単純に作用反作用の法則からして、出口側の衝撃が大きいと
いうことは、車体への衝撃も大きい、ゆえに亀裂が入って当然、
いやなら減速しろ、ということですね。
って韓国KTXの路線はほとんどトンネルでんがな。
- 103 名前: 97 [ ]: 2001/05/06(日) 21:26 ID:qvCDapkc
- >>100
あ、いえいえ「空力を考えた形とも思えないし。」というのが、平野部を
走るときについても言っているのかなと思ったもので。
- 104 名前: 上野む [ ]: 2001/05/06(日) 21:33 ID:Vxg/WpjE
- 例えば、日本のトンネルは高速で通過、すれ違うための様々な設備
がある訳で、そのノウハウは一朝一夕に出来あがったものじゃない。
他にも「雪に弱い新幹線」って開業当初散々こき下ろされたものだけど
これも年月をかけて解決した問題だ。雪がへばりついた当初は、それこそ
現場の職員が総出で、棒で雪を落とし、安全運行を確保したものだった。
これだけの熱意を韓国側は用意できるのか?安全、安定した、運行に関する
技術はJRは未だ世界一だし、その坐は当分譲らないだろう。
動力車分散が高速鉄道の趨勢になってきている現在、本当に
機関車方式が良かったのか?多客期に柔軟な運用が出来るのか?
地域対立の激しい韓国で駅設置はどう決めていくのか?
なんて、問題が他人事だと実に気分がいいね!
- 105 名前: ななし [ ]: 2001/05/06(日) 21:38 ID:EKYLHBpU
- >>103
まあ、そう取れなくも無いね。
>>102
>仕様外の使い方なので自己責任?
韓国人に「事故責任」という言葉があるのだろうか?
仕様外の使い方して、事故が発生しても賠償請求するんじゃないか?
減速せずに走りそうだな、韓国。
- 106 名前: ななし [ ]: 2001/05/06(日) 21:41 ID:EKYLHBpU
- あ、しまった。
「事故責任」→「自己責任」
鬱だ。正男化
- 107 名前: ななしさん [ ]: 2001/05/06(日) 21:46 ID:2AI.ABps
- >>102
トンネルの出口の爆音と車体のひびわれはまた別の問題でしょう。
トンネルの出口の爆音は列車の先頭が空気を圧縮しながら先に進むことに
よるものです。新幹線では先頭形状を工夫することで圧縮がなるべく起こ
りにくいようにしています。(圧力をできるだけ後ろ側に逃がす)
でもこうして列車の前に押しやらずに後ろに逃がされた空気の分だけ車体
にかかる圧力は逆に高くなるような気がします。
もしかしたら間違いかもしれません。(あまり自信はない)
- 108 名前: ななしサソ [ ]: 2001/05/06(日) 21:57 ID:dZOpRmfQ
- >>100
3/4がトンネルなんですか…。
そんな長い間トンネルを走ってたら、気が狂いそう・・・。
おいら、三国トンネルでもいいかげん辛いのに…。
- 109 名前: 名無しさん@ウィルソン [ ]: 2001/05/06(日) 22:17 ID:lvmXs3aU
- >>107
ふと思ったんだけど、当然疲労破壊の問題は解決済みなんでしょうね>KTX
全線の3/4がトンネルだとすると・・・
1往復でいったい何回(百回以上?)車体が圧縮−膨張を繰り返すんだろう?
フランス本国では殆どトンネルがないとすると、
無論 車体の疲労試験を、韓国の使用条件に合わせて実施するか、
少なくとも構造計算の見直しが必要だと思うんですが
まあ、構造計算の結果に合わせて、耐用年数を短く見積り直せば良いんでしょうが
- 110 名前: 名無し [ ]: 2001/05/06(日) 22:21 ID:Eh1Yt0OY
- >>96,>>101
300km/hぐらいの速度域になると、車両重量よりも空気抵抗が
効いてくる(速度の3乗に比例)ので、2階建て等のサイズupは条件
としては非常に厳しいはず。新幹線も300系以降(除くMax)は
車高を下げたりして断面積を減らしています。TGVは元々もっと
小さい。新幹線(特に東海道)が軽量化に熱心なのは、主に騒音
と振動対策ですね(沿線住民への配慮と、設備の都合)。新幹線
関係者の弁で、TGV関係者に騒音問題を説明しても、全く理解
してもらえないというボヤキが。
- 111 名前: 名無しさん [ sage ]: 2001/05/06(日) 22:33 ID:KxxIXOnc
- 皆さんの書き込みを読んでいて、トンネルを出た
とたん、バッカーンとボディが飛散し、無蓋車状態で
驀進しる情景を想像してしまいました。
- 112 名前: 名無し [ ]: 2001/05/06(日) 22:39 ID:Eh1Yt0OY
- >>107
トンネル出口で開放された圧力波は、反射してトンネル内にも
戻ってくるので、先頭車はモロにぶつかります。またトンネル
内ですれ違えば、相手の圧力波をモロに受ける事になり、どちら
も車体疲労に影響します。KTXの車体ヒビ割れが、これと関係
有るのかわ、判りませんが。
- 113 名前: ななし [ age ]: 2001/05/06(日) 22:41 ID:EkRcGBls
- 全部トンネルすればいいのかな?
- 114 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ sage ]: 2001/05/06(日) 22:47 ID:pcjUyJzs
- >>113
ええ考えや!(w
- 115 名前: 韓 [ ]: 2001/05/06(日) 22:52 ID:HGruZATI
- ヨーロッパの技術だから、トンネル開口部も大きなラッパ型に
するんじゃないの? でも、これだけでは到底、トンネル突入時
及び、トンネル内での対抗列車とのすれ違い時に起きる、車体の
伸縮・膨張は解決出来ないと思われ。
まあ、いいじゃん。今の試験車は全くのプロトタイプということで。
試験車がボロボロになるまでデータを取って、それを元に‘ご自慢の’
ウリナラの技術で新車をあつらえれば・・・。
- 116 名前: 名無しさん [ ]: 2001/05/06(日) 22:52 ID:JMeiC5dc
- 速度メーターを改良して
80km/hの時に「300km/h」を表示するようにすれば
問題は解決するんじゃない?
- 117 名前: 狛 [ ]: 2001/05/06(日) 22:53 ID:IOy/OedQ
- トンネル内すれ違いとかコワソー
- 118 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ sage ]: 2001/05/06(日) 22:54 ID:dGU4iXyo
- あんさん、そりゃ地下鉄やがな。
- 119 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ ]: 2001/05/06(日) 22:56 ID:k5tUxwNA
- >>113
俺も目からウロコガ落ちる思いになった!
トンネル部分が3/4もあるんなら
トンネルじゃない部分にカバーを付けるのはナイスアイデア。
おまけに天候にも強くなるぞ!
- 120 名前: ななし [ age ]: 2001/05/06(日) 23:00 ID:3ppYlMzM
- えっ!単線じゃないんだ。
- 121 名前: にょ [ ]: 2001/05/06(日) 23:01 ID:b10HrIxE
- >>119
>トンネルじゃない部分にカバーを付けるのはナイスアイデア。
>おまけに天候にも強くなるぞ!
東北新幹線(盛岡〜八戸間)で、似たようなことやってたような・・・
- 122 名前: 名無さん [ sage ]: 2001/05/06(日) 23:23 ID:F.UTSNxI
- そういえば、陸上における世界最長トンネルだったけ、盛岡八戸間のトンネル。
- 123 名前: 121 = にょ [ ]: 2001/05/06(日) 23:26 ID:b10HrIxE
- トンネル間にカバーをかけている。
http://www.mac8600.com/~kawa/newline/newline09_03.html
- 124 名前: 名無しさん@ウィルソン [ ]: 2001/05/06(日) 23:31 ID:lvmXs3aU
- >>115
フランスにそういうノウハウがないから
問題になっているんではないですか?
英仏海峡トンネルは進入速度160km/hだそうだし
詳しく知らないが、日本に協力を要請してきたのは
ズバリそのノウハウの提供ですよね たぶん(虫のいい話だ ったく)
鋼製緩衝工と圧力波の減勢工(減圧用の枝トンネル?)についての
トンネル坑口をラッパ型にする場合は
スノーシェッドのようにコンクリートの巻きだしを設ければ出来るでしょうね
ただ最適の形状は実験データ取らないと決められないと思う
それにJRの鋼製緩衝工の方がずっと安い(コンクリートは高価で施工性が悪い)
- 125 名前: 113のななし [ age ]: 2001/05/06(日) 23:34 ID:EkRcGBls
- 思いつきで言ったら新幹線でもそうなんですね(恥
これって雪避けなんですか?
- 126 名前: